仕事の愚痴を吐き出したいときの注意点とは

仕事 友人関係 心理

2023.06.20

仕事の愚痴を吐き出したいときの注意点とは

仕事の愚痴を吐き出したいときの注意点

仕事の愚痴は様々あると思います。

仕事の内容に関する愚痴

上司など人間関係に対する愚痴

給料や待遇に関する愚痴

会社の方針に対する愚痴

などなど、多岐にわたると思います。

仕事の愚痴は我慢しづらい

そして、ストレスフルな仕事であるとき、愚痴がなかなか我慢できなかったり、我慢してしまうことでストレスが増幅してしまうことも少なくありません。

そのため仕事の愚痴は、ついつい職場や同僚などへ発散することでストレス解消してしまうことも少なくありません。

仕事の愚痴は、同僚や会社の関係者を通して伝わりやすい

仕事に関する人間関係は実は思っている以上に狭いこともあります。

また、仕事に関する愚痴について、内容を上司に伝えてしまう人がいないとも限りません。

つまりは、職場における愚痴を、いくら気心知れた関係者内であっても、知らないうちに聞かれたくない関係者に伝わってしまっていることも少なくありませんので注意が必要です。

仕事の愚痴の存在が、あなたの評判を下げてしまうことも

仕事に関する愚痴は、内容によらず、「不満が多い人」・「扱いづらい人」という印象を周囲に与えかねてしまいません。

そしてそれらの評判は貴方に知られることなく、周囲に知れ渡ることもあります。つまり、知らないうちにあなたの評判や評価を下げてしまっているきっかけにもなるのです。

仕事のストレスを上手に発散したい

当然、愚痴や不満は、言葉に発することで、自分なりの円満なストレス解消を目指すこと自体は悪い事ではありません。しかし、そのような行動は、実はあなた自身のストレス発散や、引き続き会社で切り替えて頑張ろうとする一連の行動だったとしても、愚痴を聞いた相手は、あなたのそのストレス発散の意図を理解できず、ネガティブな評価や上司への心証に繋がってしまうことは少なくありません。

話すことで「よしっ、明日からも頑張ろう!!」と思える環境を探してみる

家族や友人、その他に関わりや信頼のある相手を選んだりすることは、不満や愚痴のストレス発散の方法としてとても大切です。

仕事も理解してくれて、気心知れた相手を探すことがなかなか難しいことも

つまり、誰に話をするのか、あるいは誰に話をしてよいのかという点は、とても慎重にならざるを得ないという点はあり、それは面倒かもしれません。

もし、そのような気心知れた相手で、自分の会社の状況も理解をしてくれる、となるとなかなか相手が見つかりづらいということも多いのではないでしょうか?

もし、お困りの際には、カウンセラーや心理士などとの対話も取り入れてみることも良いかもしれません。

プライバシーに配慮しながら、あなた主体の話題を中心に一緒に対話できるだけではなく、話すことで得られるスッキリさ、さらにはもしかしたら不満に対する解決法を一緒に見つけられる心理療法も必要に応じて取り入れることが可能になるからです。

さいごに

仕事の愚痴を吐き出したいときの注意点を紹介いたしました。

仕事のストレスは、食事や飲み会などで、ついつい発散してしまいがちですが、仕事に関連する不満や愚痴は、場所や相手を選ばないと、自分が思っている以上に影響が広がってしまうことも少なくありません。

かといって、仕事の状況を理解してくれる人や気の知れた友人となると、なかなか気を遣ってしまったり、逆に重い空気になりすぎてしまうことが懸念されて相談しづらいかもしれません。

そのような時には、カウンセリングなども検討の一つとしていただけましたらと思います

嫌な人との付き合い。どんな距離感が良いの?どんな行動が大切なのか

カテゴリ:

仕事 友人関係 心理

監修者

カウンセリングルームここまり医師

カウンセリングルームここまりの精神科医師と公認心理師・臨床心理士による記事記載と投稿。

医師としてのメンタル診療やメンタルヘルスに関する視点だけではなく、様々な人たちの日々の悩みなどにも注目して記事の記載や監修を行っています。カウンセリングルームここまりは臨床心理士と公認心理師の所属する名古屋市の金山と名古屋駅のカウンセリングルームです。

※只今、オンラインカウンセリングの新規受け入れを休止いたしております。相談歴がある方は担当カウンセラー宛に当ルームへご連絡ください。

このサイトは医療機関である心療内科・精神科のひだまりこころクリニックによる指導・監修がなされています。