理想と現実のギャップについて『カウンセリングパート1』

恋愛 友人関係

2023.03.28

理想と現実のギャップについて『カウンセリングパート1』

理想と現実のギャップが大きく、「人間関係」にも影響してしまう時

『人間関係』や理想と現実のギャップに疲れて、“すぐに別れてしまう”を繰り返してしまっていませんか?

理想や夢は誰しもが抱くものかもしれません。ですがその理想により受ける反動が大きいとショックを受けたり、人間関係も見切ってしまうという事があります。このようなことが繰り返されてしまうと、「人間関係ははどうせうまくいかないものだ…」、「何もいい方向にはどうせ向かわないのだから…」と希望を儚いものと結びつけすぎて、卑屈になってしまったり、現実を受け止めることすら辛く感じることが増えてしまうのです。

人間関係をすぐに見限ってしまうこともありませんか?

ここでは、現実と理想のギャップが大きすぎてしまった場合に、どのような取り組みをしたら良いのか「すぐに別れてしまう場合」を例にカウンセリングの面から解説をしております。ご参考にしていただけましたら幸いです。

カウンセリングではどのように取り組むのか

現実と理想のギャップが大きい場合、カウンセリングなどの場では理想や強い期待をもっているというところに注目します。

はじめの段階で相手に対してどんな人という印象をもっていたのか、そして次第に実際はどんな人だという印象に変化していったのか、という経過を確認します。その上で、実際の会話や出来事など現実に即した形で質問をし、できるだけご本人のイメージから、現実的な具体的事象に焦点を移していきます。

「理想」や「期待」と「現実」を分けて考えられるように目指すことも

その過程で理想的なイメージを持ちすぎてしまっていた、期待が大きくなりすぎていた自分に気づいていくことを目指します。そして、あくまでもそれは「理想」であり「期待」であり、「現実」ではないということを理解してもらうのです。

理想に照らし合わせるのではなく、現実の相手は自分にとってどのような想いがあるのか

この時点で多くの方にとっては耳の痛い話かもしれません。しかし重要なのは、この先の「理想であること」「現実である事」を受け入れ、その上で“現実の相手は自分にとって受け入れられる相手であるのかどうか“ということを判断してもらう、ということが重要になります。

実は受け入れられている「理想」や「期待」も結構多い

実はこの過程は、“推し”俳優やアイドル、“推し”キャラクター人物像などの“ファン”にも同様の事が言えます。理想をすべて満たす俳優やアイドル・キャラクターであっても、婚姻関係を結んだり、現実的にはしょっちゅう対面してやりとりができる相手ではないかもしれませんし、実生活をともに過ごすことができる相手ではないかもしれないからです。

このような「現実的には大きな不自由さ」があっても「異性としての魅力と理想を叶えてくれる」相手であり続ける限り、ファンは意識しているいないに関わらず、現実と理想のバランスを受け入れ、多くのファンは過ごしていることになるのではないでしょうか?

つまりは、今自分が向き合っている“目の前の人”に対しても、「現実である部分」と「自分の理想」がどこで折り合いが付けられるかというポイントは、“アイドルでの「それ(ポイント)」”とは、それぞれ異なる位置に存在しているという事を知り、それを探るという事が大切なのです。

さいごに

譲れない「理想」や「期待」は誰しもが持っているものでもあります。

と同時に、「理想」や「期待」を受け入れながら、「現実的な不自由さを」どの程度受け入れて過ごしているかは、人それぞれ異なるポイントだと思います。

「理想」であることを「現実」にすべきことと同一視してしまいがちな時、不安や憂鬱さ、更には人間関係のぎくしゃくにと名がってしまうこともあります。

カウンセリングでは知らないうちに固めきってしまっていた捉え方をほぐすきっかけにもなり得ます。

次回、カウンセリングについて紹介をいたしております。

カテゴリ:

恋愛 友人関係

監修者

カウンセリングルームここまり医師

カウンセリングルームここまりの精神科医師と公認心理師・臨床心理士による記事記載と投稿。

医師としてのメンタル診療やメンタルヘルスに関する視点だけではなく、様々な人たちの日々の悩みなどにも注目して記事の記載や監修を行っています。カウンセリングルームここまりは臨床心理士と公認心理師の所属する名古屋市の金山と名古屋駅のカウンセリングルームです。

※只今、オンラインカウンセリングの新規受け入れを休止いたしております。相談歴がある方は担当カウンセラー宛に当ルームへご連絡ください。

このサイトは医療機関である心療内科・精神科のひだまりこころクリニックによる指導・監修がなされています。