仕事 心理 企業 コーチング
2023.06.01
プレイングマネージャーの葛藤と心理的アプローチについて
INDEX
プレイングマネージャーについて
プレイングマネージャーは現場の仕事をしながらも、後輩や部下の管理を行うなど、管理・運営の役職がある人を指しています。
時に、自分個人としての仕事の成果を上部から求められつつも、部下へのケアや運営管理を行うための指導が必要であるために、なかなか上手くいかないことも多いシーンへの直面も多く、ストレスの溜まりやすい職とも言えます。
プレイングマネージャーの心理について
プレイングマネージャーには複雑にストレスがかかります
仕事の成果に対するプレッシャー
部下の管理やケア
プロジェクトの進行管理などに対するマネジメント
そしてこれらのタスクは、時として両立しないこともあります。
プレイングマネージャーの葛藤
もっと自分のことに集中したら、仕事の成果も上がる!!
しかし自分の事ばかりに目を向けられない
自分だって大変ストレス多く疲れている!!
後輩のフォローやケアもしないといけない
部下の問題やケアに対する時間も手間もかかる!!
しかし時間をかけても、チームとしてなかなか思う様な行動や思考になってくれないことも
プロジェクトの管理・進行が難しいこともある!!
しかし自分以外の理由や原因でも何とかしないといけない、成果が得られない
このような葛藤は、実は珍しくないのではないでしょうか?
「葛藤」や「矛盾」という心理が人の行動にもたらすものとは
冷静な判断を損なってしまうことも
「葛藤」や「矛盾」という心理には、2つ以上の共存できない欲求や、2つ以上の事実や側面により成り立たないことを指してします。
これらの葛藤や矛盾は、本人の内面に起きるフラストレーション「心的葛藤」と、そして自分の周囲の環境や人間関係による対立がはらんだ「社会的葛藤」により、容易に人の心や判断そして、認知面を大きくゆがめてしまうことがあります。
嫌悪や無力感、理不尽さという思考に陥りやすい
そして、相手のせいで、◎◎のせいでという、性格の不一致、嫌悪といった表現の思考に繋がりやすく、また同時に自分の無力さや会社の理不尽さという思考も相まってしまいます。
このような、思考はなかなか他者には理解や需要されにくいことも多く、孤立感をより一層高めてしまったり、メンタルを崩してしまったりしてしまうこともあるのです。
【対処法】思考が凝り固まってしまった時、他者の介入が効果的なことも
いつもは冷静な印象の人であっても、葛藤が生まれ、孤立感や嫌悪感といった周囲との関係不全が生まれてしまうと、なかなかすぐに自分の困っていることや対策について冷静かつ客観的に見つめなおすことができないのも事実です。
時には、カウンセラーや心理士を通し、対話を重ね視点を増やしながら
◇「考え方が合わない」だけではない、物事の側面や見かた・評価の見直し
◇あなたを含めたチームで良い提案を出すためのプロセスと起きうる可能性を客観的に考えてみる
◇組織を理解しなおすことへの視点を増やしてみたり、考えてみる機会を作ってみる
◇あなたがこれまで携わってきた良いことや、組織としての良い面を見つけてみる
といったアプローチを、カウンセラーと共に丁寧に取り組んでいくことも大切です。
定期的なガス抜きでもOK、求められる心の対話とは
プレイングマネージャーはとても忙しいと思います。そして次第に心の余裕がなくなっていることにすら気が付かない程、日々に追われている人も少なくありません。
そのようななかで「話す時間がない」と感じることもあると思います。しかし日々の日常の中で、「心が窮屈」に感じられるなと感じる時こそ、たわいのない話であっても、そこに改めて心の余裕を見いだせることは、日々の苦労や頑張りの心理的負荷・社会的負荷とも上手く付き合い、自らをセルフコントロールしていくための大切な時間でもあります。
さいごに
プレイングマネージャーの葛藤と心理的アプローチについて記載をいたしました。
私たちは「企業のメンタルヘルス、働く人とのメンタルコミュニケーション」が従業員の健康維持と企業の生産性の向上につながるという考えのもとで、企業様での講演や従業員様への心理コミュニケーション・コーチング面談を、ひだまりこころクリニック監修下にて実施しております。
カテゴリ:
仕事 心理 企業 コーチング
タグ :
監修者
カウンセリングルームここまり医師
医師としてのメンタル診療やメンタルヘルスに関する視点だけではなく、様々な人たちの日々の悩みなどにも注目して記事の記載や監修を行っています。カウンセリングルームここまりは臨床心理士と公認心理師の所属する名古屋市の金山と名古屋駅のカウンセリングルームです。
※只今、オンラインカウンセリングの新規受け入れを休止いたしております。相談歴がある方は担当カウンセラー宛に当ルームへご連絡ください。
このサイトは医療機関である心療内科・精神科のひだまりこころクリニックによる指導・監修がなされています。