仕事がめんどくさい?めんどくさいで紐解く心理面とは

仕事 学校 心理

2023.06.17

仕事がめんどくさい?めんどくさいで紐解く心理面とは

仕事がめんどくさいと思う時はありますか?

めんどくさいの意味はとても広く、怠惰な意味ばかりではありません。つまらなさ・やる気の低下などの意味でも多く用いられているのも事実です。

もし、めんどくさいと感じ、そのためになかなか日々が楽しくなく、辛いと感じる時は、めんどくさいに隠されている心理面をひも解いてみたり、次に解説しますように、敢えて紐解かずしばらく自分のペースで心身に寄り添ってみることは大切かもしれません。

仕事がめんどくさいと感じる時

めんどくさいの意味には、細かい仕事やルール、単調な仕事、などの時に感じることは多いかもしれません。

しかし、そうではなく、「めんどくささ」という意図に、なかなか自分の中で、解決できないこともどかしさ、どうにも言い表しようのないつまらなさがあることがあります。

もし、このような何とも表現しづらいしんどさがある時こそ、ひも解いてみることも大切な時があります。

一方で、敢えて紐解きすぎず、適切なケアが必要な時もありますので、以下に紹介しています。

人間関係がつらい

仕事での人間関係は、「めんどくささ」や「仕事に対する重だるさ」を感じやすくなります。そして、嫌な相手とのやり取りが増えるほど、どんどん自分の中で余裕がなくなり、仕事での出来事が大きなストレスと化してしまいます。

読めば納得!?なぜあの人は私に不快な嫌がらせをするのか?【その心理とは】

嫌な人との付き合い。どんな距離感が良いの?どんな行動が大切なのか

自分の成長が感じづらい、未来に対する不安

このまま、続けていてもいいのか、将来や未来に向けた、大きな選択をしても大丈夫なのか、なかなか「もどかしい」気持ちが続くとき、「めんどくささ」と感じる時があります。現状への不満と、未来に対する不安に大きく挟まれ、自分の選択肢に自信が持てなくなってしまうことが、今の気持ちを大きく揺らがせるきっかけとなってしまいます。

仕事をやめようか迷った時に気づきたい心理ポイント4つ(大きい決断の前に改めて取り組みたいこと)

考えがまとまらず、疲れきってしまう

疲れ切ってしまうと、考えがまとまらず、「気持ちの焦り」と「思考の空転」を繰り返してしまい、「いまここから抜け出したい」「めんどくさく放り出したくなった」という気持ちが生まれることがあります。

しかし、このように心身共に疲労しきってしまっている時には、無理に、めんどくさい原因や理由探しをすることは禁物です。何よりも、落ち着いて思考できる状況でこそ理由や原因への探求は意味を成すことがあるからです。そうでない時に、探求しすぎてしまうことは、余計に自分を追い込んでしまうことに繋がってしまいます。もし、どうしようもなく落ち着けないときは一人で考え込みすぎず、心理士など心の専門家と取り組んだり、医師の診察を受けることも大切です。

疲労しきってしまっている時こそ感じる「めんどくささ」にはまずは自分のペースで過ごしながら自分の体調に寄り添った生活や心理面のケア・医療が大切なのです。

楽しめないとき、疲れ切ってしまったとき、あなたはどう過ごしていますか?

さいごに

「めんどくさい」という表現には時に、怠惰さを感じる意味ではなく、なかなか表現しづらい「しんどさ」「つらさ」を指していることがあります。

ここでは、仕事における「めんどくささ」について心理面から記載をしてみました。

カテゴリ:

仕事 学校 心理

監修者

カウンセリングルームここまり医師

カウンセリングルームここまりの精神科医師と公認心理師・臨床心理士による記事記載と投稿。

医師としてのメンタル診療やメンタルヘルスに関する視点だけではなく、様々な人たちの日々の悩みなどにも注目して記事の記載や監修を行っています。カウンセリングルームここまりは臨床心理士と公認心理師の所属する名古屋市の金山と名古屋駅のカウンセリングルームです。

※只今、オンラインカウンセリングの新規受け入れを休止いたしております。相談歴がある方は担当カウンセラー宛に当ルームへご連絡ください。

このサイトは医療機関である心療内科・精神科のひだまりこころクリニックによる指導・監修がなされています。